現代社会の光と陰
                            
                        
                        
                        
                            1.
                            
                                時代の谷間で苦悩する小沢一郎
                            
                        
                        
                         
                            小沢一郎の心理と時代感覚を探る論評。田中角栄を師と仰ぐ小沢の心理の奥底に、独特の時代感覚が存在した。時代に合った信念で動く小沢は、天才や壊し屋などと真逆に評価された。百姓一揆の首領のような風貌を持つ、マキャベリストの行動が日本の政治を動かした。
                        
                        
                        
                            20.
                            
                                不都合なことは想定外、不思議な国日本
                            
                        
                        
                         
                            日本人には、都合の悪いことを想定外にする悪癖がある。原発事故が想定外だった。第2次世界大戦の神国共同幻想が、今も心に生きている。アメリカに頼る防衛は完璧と考えられ、防衛省に核シェルターが存在しない。元外交官の思考法を探り、日本人の深層心理に迫った。
                        
                        
                        
                            21.
                            
                                すぐそこにある日本壊滅の危機
                            
                        
                        
                         
                            人間は天災を止めることができない。しかし、人災を止めることはできる。東南海地震はいつ起きてもおかしくない。浜岡原発が予想震源域に入っている。浜岡原発から東京までの距離は200キロで、近くを東海道新幹線が通っている。原発という人災を止めなければ、原発の爆発によって日本は壊滅する。
                        
                        
                        
                            59.
                            
                                中国をつぶすアメリカの戦略
                            
                        
                        
                         
                            膨張主義を進める中国は、国際法を無視して南シナ海島礁を軍事基地化した。インフラ整備のために途上国に融資し、返済できなければ港湾の権益を獲得する。世界を政治・経済・軍事で支配する意図を明確にした中国に、覇権国アメリカが本能的に反応した。戦端を開いたのは第1次トランプ政権で、事実上の宣戦布告である「枠組みの草案」を中国へ提示した。制裁金の支払い・違法行為の停止・規制の撤廃・政府補助金の停止・関税の引き下げなど、中国にとっては侮蔑的な要求が盛られている。
                        
                        
                        
                            61.
                            
                                米中覇権戦争
                            
                        
                        
                            
                         
                        
                            81.
                            
                                ウクライナが日本に突きつけた覚悟
                            
                        
                        
                         
                            意図的に隙を見せたようなバイデン声明のあとで、プーチンがウクライナへの侵攻を決断した。ウクライナとの戦争でロシアは弱体化する。それが日中関係に影響する。アメリカはアメリカの戦略に沿って動く。日本を守る国は日本だ。日本独自の防衛力の強化が必要なことを、ウクライナが教えてくれた。
                        
                        
                        
                            71.
                            
                                中国浸透工作の全貌
                            
                        
                        
                         
                            中国共産党が、秘密会議でオーストラリアの属国化を2004年に決めた。金銭欲、名誉欲、脅迫を駆使した、オーストラリアへの浸透工作が凄まじい。歴代の首相・大臣・議員が中国の走狗になった。ハミルトン著「目に見えぬ侵略」に書かれた浸透工作の全貌が、世界に衝撃を与えた。
                        
                        
                        
                            79.
                            
                                中国がブロックしているサイトの調べ方
                            
                        
                        
                         
                            中国はグレートファイアウォールという検閲システムを使い、国外のウェブサイトをブロックしている。中国でアクセスできない日本のサイトを調べることができる。行政機関、大学、銀行の多くのサイトがブロックされているが、規制には矛盾がある。中国国内の事情が反映された、矛盾の出所を考察した。
                        
                        
                        
                        
                            
                                実践投資
                            
                        
                        
                        
                            4.
                            
                                セリング・クライマックス
                            
                        
                        
                         
                            成功の絶頂にあると自分を変える努力をしなくなる。誰でもこの呪縛から逃げることができない。突然に襲ったリーマンショック。株が投げ売りされセリングクライマックスに達した。腹を決めた投資家にとっては、この危機は次の飛躍へのチャンスになった。市場と投資家の動揺をショックと同時進行で当論評に書いた。
                        
                        
                        
                            48.
                            
                                暴落局面で株式へ投資する方法
                            
                        
                        
                         
                            2015年頃から、中国経済の落ち込み、原油安による新興国の経済危機、米国の利上げによる経済不安定化、イスラム国のテロなどで株式市場がセリングクライマックスの状態になった。個人投資家が逆境期をどう乗り切ればいいのか、その戦術を具体的に述べた。
                        
                        
                        
                            7.
                            
                                不況でも年7%の利益を上げる投信
                            
                        
                        
                         
                            ネットが世界投資への壁をなくした。世界を見れば、投資環境が最悪の時にも確実に利益を上げているファンドのあることが分かる。オーストラリアのColonial証券でそのファンドを購入できる。日本で口座を開くことが可能だ。
                        
                         
                            19.
                            
                                アメリカに口座を開いて世界へ投資
                            
                        
                        
                         
                            アメリカのネット証券会社FirsTradeに、日本人が口座を開設できる。日本では購入できない銘柄を含む、全ての米株やETFなどの売買が可能になる。筆者の資金は、口座開設から7年で2.6倍に増加した(ドル換算)。口座の開設法と具体的な投資戦略を述べた。
                        
                        
                        
                            58.
                            
                                海外株式の確定申告書作成
                            
                        
                        
                         
                            海外に口座を持って株式などを売買すると、確定申告がとても面倒になる。会計年度と売買報告書の様式が日本と異なるので、海外で発行された年間取引報告書を使うことができない。損益を自分で計算しなければならない。海外の譲渡所得は例外扱いで、申告書に記入箇所が明示されていない。申告で苦労する投資家のために、申告書の作成法を書いた。
                        
                        
                     
                    
                 
                
             
            
            
            
            
                
                    
                        
                            
                                
                                
                                    無から湧き出る宇宙
                                    
                                
                                
                                
                                    宇宙は高次元時空から誕生。そこでは物理法則が破たん。人には無の世界。異質な法則を受け入れると驚異の宇宙像が見える。エネルギーや重力が高次元との間で往来。多次元時間が無限の多様性を生む。
                                    
                                
                             
                            
                         
                        
                        
                            
                                  サイバー世界戦争の深い闇
 
                                
                                    
                                        サイバー世界戦争の深い闇
                                    
                                    
                                
                                
                                    中国やアメリカなどの極秘活動。スノーデンによる衝撃的な暴露。金銭・情報窃取やインフラへのサイバー攻撃が急増。闇の中の究極の危機に触れながら、デジタル社会の可能性を考察。
                                
                             
                         
                        
                            
                                
                                
                                    
                                        誰も知らないオーストラリア
                                    
                                
                                
                                
                                    日本に対する好悪の歴史がオーストラリア人の心理を屈折させた。著者はオーストラリアに16年間滞在。オーストラリア人の錯綜した心理と行動を内部から観察し、論評を付け加えた。
                                
                             
                         
                     
                 
             
            
                
                    
                        
                            
                                
                                
                                    
                                        人間として生きた犬の心
                                    
                                
                                
                                
                                    オーストラリアでもらい受けたディンゴ系雑種犬。日本へ連れ帰った。笑いと驚きに満ちた日常。最後の日々の不思議な行動。自ら経験したペットロス症候群の心の深淵を、研究者として探った。
                                    
                                
                             
                         
                        
                            
                                  地震・原発列島
  
                                    
                                        地震・原発列島
                                    
                                    
                                
                                
                                    M9の巨大地震が太平洋に集中。その半数が日本に近い北辺に。地質学的にぜい弱な日本列島。巨大地震はいつでも発生。地震多発帯の原発は時限爆弾に乗った火薬庫。日本を壊滅させる可能性。
                                
                             
                         
                        
                            
                                  黒のアンドロイド
  
                                    
                                        黒のアンドロイド
                                    
                                    
                                
                                
                                    人類を絶滅させた侵略者。人が作った復讐のマシン。怨念の塊。侵略者の意図は?マシンの存在理由は?壮大な未来の黙示録。
                                    
                                
                             
                            
                         
                        
                     
                 
             
            
                
                    
                        
                            
                                
                                
                                    
                                        ポル・ポト審判
                                    
                                
                                
                                
                                    「ポル・ポト審判」など8編のショートストーリーを収録。ユーモア、ファンタジー、ホラー、SFなど多彩な内容。
                                
                             
                         
                        
                            
                                
                                
                                    
                                        笑いの時限爆弾、上巻
                                    
                                
                                
                                
                                    ポップでカラフルな一コマ漫画が多数。愛の不条理、現実の裏の妄想、イリュージョン、ほろ苦いしあわせ、名画の真実など。
                                    
                                
                             
                         
                        
                            
                                
                                
                                    
                                        笑いの時限爆弾、下巻
                                    
                                
                                
                                
                                    孤島では常識が非常識。先祖の苦労、非現実的な現実、影が語る真実、宇宙へ拡散した妄想。クスクス笑いを誘う。
                                    
                                
                             
                         
                     
                    
                 
                
             
            
            
             広告(Googleアドセンス)